東京函商同窓会
先達に感謝し後進に絆を!
*2022年は同窓会結成90周年、臥牛創刊85周年です。
  • お知らせ
  • 執行部会から
  • 同窓会のこと
  • 音楽室
  • 臥牛の部屋
  • 北の便り -母校から-
  • 本部・支部便り
  • 写真館
  • 交流のコーナー
  • コラム
  • リンク 関連WEBページ
  • BackNumber
  • ホームページについて

2020年3月21日 New!

課題研究・調査研究グループ『HAKOSHOP』のご紹介

------------------------------------------------------------------------------

普段手にされているHAKOSHOPの商品ですが、その謂れをご存じでしょうか。

この紙面をお借りしてご紹介させて頂きます。

 

■活動目的

平成18年度より北海道教育委員会の高等学校「北を活かす人づくり」推進事業にある北のくにづくりの研究指定を受け、「高校生による函館エリアの活性化プロジェクト」をテーマに「食と観光」についての研究を目的としています。

■創業

平成20年7月には研究目的のより一層の充実に向けて生徒と教職員出資による模擬の株式会社HAKOSHOPを、北海道公立高校として初めて設立しました。このHAKOSHOPを通して起業家教育を推進するとともに、いろいろな事業を通して地域企業と連携し商品開発や販売実習、イベント企画・開催等を行い、地域活性化に役立てることを推進しています。

■創業時の主な活動

2008年6月、横浜開港150プレイベント「横浜ポートタウンフェスティバル」へ招待参加。

2008年7月、函商ブランド3商品の完成。「北辰祭」で販売、FM放送局いるかに出演。

2008年8月、津軽海峡祭で函商ブランド商品を販売。

2008年10月、「JS日本の学校」HPでHAKOSHOPの取り組みが掲載。

2008年10月、函館大学・青森商業高校・母校の連携事業のワークショップ「青函にかかわる土産品改良の研究」に参加。

2008年11月、北海道教育委員会主催「北を活かす人づくり事業推進・生徒研究成果発表会」へ参加。

■事業継承

2012年12月、創業から4年の実践を経て模擬株式会社HAKOSHOPの発展的解散。

2013年1月、模擬会社の解散から課題研究・調査研究グループHAKOSHOPの発足、現在に。

 

《活動のTopic》

■第20回全国産業教育フェア茨城大会(2010年10月)

茨城県つくば市国際会議場で開催されたサンフェア茨城2010へ北海道教育委員会の推薦で出店し多くの販売実績を誇る。

■北海道高等学校商業教育フェア

例年札幌市厚別区「新さっぽろサンピアザ」で開催されるフェアに、連続出店(3回・5回・6回・10回)し研究成果を発表、商品販売を実践している。

■洋食レストラン五島軒感謝祭(2016年11月)

HAKOSHOP創業の当初よりご指導を頂いている五島軒の感謝祭へ協賛し、バターチキンカレーやシーズンズクッキーなどで出店し好評を頂いた。

■商業高校フードグランプリ全国大会(2017年8月)

伊藤忠食品主催のフードグランプリ全国大会へ東北北海道地区代表として参加。

バターチキンカレーで服部幸應審査員特別賞を受賞。その成果からバニラエア会社より新規機内食のオファーあり、「ごろっと!ほっこり!スープカレー」が商品化。2018年末から19年春の期間で国内線・国際線の全路線で販売される。

■百貨店「丸井今井函館店」記念催事(2019年10月)

丸井今井函館店の五稜郭移転50周年を記念した催事に協賛出店し商品販売を実施。

多くの市民の来場で賑わい、盛況であった。

 

《開発商品のTopic》

■名物どら焼き

はこだて柳屋さんとの共同開発商品で、言わずと知れたHAKOSHOPの名品で定番。

■箱館ハイカラ號サブレ

かいせいさんとの共同開発商品、市電のハイカラ號のパッケージデザインが人気。

■函商クッキー・Ayasaburo

五島軒さんとの連携開発。五稜郭の設計者である武田斐三郎にちなんだネーミングで好評。

■藻快石鹸~真昆布主義~

函商生がなぜか石鹸作ってみました、と称して天然植物オイル効果でしっとりとした潤いがある石鹸を販売。

■りんごに恋した女子高生

七飯町産のりんご「サンふじ」をふんだんに使ったクッキーで販売好調です。

■男子高校生が彼女のために作ったガラナフロート

北海道のソウルドリンク「コアップガラナ」と彼女のために小原さんと共同開発し、市内スーパーで絶賛発売。

 

  • HAKOSHOP

お問い合わせ

【ホームページ世話人 eMail 】

 webmaster@tokyohakosho.jp

 どのようなことでもお問い合わせください。

 

ご案内

★同期会やクラス会を開きませんか

 同期会・クラス会で楽しもう。

★広告は臥牛へ

 各種PRができます。

★幹事サポータを募集しています

 同窓会を盛り上げてください。

 

◇◆今日の函館◆◇

 函館山LiveCameraでお楽しみ下さい

 こちらのCameraもどうぞ!

 

アクセスカウンター
プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • お知らせ
  • 執行部会から
    • 幹事会
    • 三役会
    • 顧問相談役会
    • 編集会議
    • 同期会・クラス会
    • 執行部から
  • 同窓会のこと
    • 結成経緯と歴代会長
    • 総会・懇親会の移ろい
    • 総会・懇親会のお知らせ
    • 会則
  • 音楽室
    • 校歌
    • 応援歌
    • 校歌応援歌を聴こう
  • 臥牛の部屋
    • ご寄稿のお願い
    • 広告掲載の募集
    • 臥牛表紙集
    • 臥牛関連
  • 北の便り -母校から-
    • HAKOSHOP
  • 本部・支部便り
  • 写真館
    • 総会懇親会元年
    • 総会懇親会30年度
    • 総会懇親会29年度
    • 総会懇親会28年度
    • 総会懇親会27年度
    • 総会懇親会25年度
    • 総会懇親会24年度
    • 総会懇親会23年度
    • 総会懇親会21年度
    • 総会懇親会20年度
  • 交流のコーナー
  • コラム
  • リンク 関連WEBページ
  • BackNumber
  • ホームページについて
閉じる