名称 : 東京函商同窓会 (とうきょうはこしょうどうそうかい)
創立 : 1932年(昭和7年)
役員 : 会長 道下佳拓 (新制24回)
副会長 桶野美千代 (新制26回)事務局
副会長 吉原純一 (新制31回)総会担当
副会長 原 秀子 (新制37回)編集担当・編集長
幹事長 三盃善信 (新制25回)組織拡充担当
会計 山地真理子 (新制25回)
会計監査 蒔田佳子 (新制25回)
幹事 : 9名
事務所 : 東京都足立区梅田2-7-6-303
事務局 : 茨城県土浦市永国869 桶野方
登録会員数 : 1152名(2023年1月1日現在)
会報 : 臥牛(1937年・昭和12年創刊、1960年・昭和35年復刊)
2022/2023年顧問相談役会
--------------------------------------------------------------------------------
下記の方々へ顧問相談役を委嘱させて頂いております。
水木昭弘氏(新9回)
伊藤敏子氏(新11回)
薬袋泰氏(新12回)
石戸六男氏(新12回)
川口泰治氏(新13回)
汐谷進氏(新15回)
金子忠雄氏(新15回)
太田三和子氏(新16回)
続薫氏(新16回)
--------------------------------------------------------------------------------
★活動の指針とテーマ★
東京函商同窓会は新たに「先達に感謝し、後進に絆を!」との思いの下、
会員相互の親睦を図ることと母校の発展に寄与するための活動を行っています。
主な活動内容は、
1)親睦と交流を目的とした総会・懇親会の開催
2)同窓の絆を繋ぐ会報・臥牛の発行
3)同窓会組織の維持拡充と会員サポート
として夫々担当役員・幹事によって今後も取り組んで参ります。
★同窓会幹事・サポーターを募集★
明日の同窓会活動にご協力頂けるスタッフ・サポーターを幅広く募集しています。
何もお礼は出来ませんが東京函商同窓会を支え盛り上げてください。
年間2回の幹事会と総会懇親会の運営が主な仕事になります。
お気軽にお問い合わせください。
事務局やお近くの幹事・役員までご連絡ください。
よろしくお願い致します。