東京函商同窓会
先達に感謝し後進に絆を!
*2022年は同窓会結成90周年、臥牛創刊85周年です。
  • お知らせ
  • 執行部会から
  • 同窓会のこと
  • 音楽室
  • 臥牛の部屋
  • 北の便り -母校から-
  • 本部・支部便り
  • 写真館
  • 交流のコーナー
  • コラム
  • リンク 関連WEBページ
  • BackNumber
  • ホームページについて

函商には応援歌がある!

★五稜ケ丘  (作詞:旧26回生有志)

1.五稜ケ丘の浅緑 今は男の濃紫 津軽の海の波荒れて 男心の大怒涛

2.起てよ乱打の鐘が鳴る 力と正義と戦いと 三つは俺らの華ぢゃもの

  函商のマークはだてぢゃない フレッショ フレッショ フレッ フレッ フレー

★函館商業  (作者不詳)

1.函館商業はエゾが島 土馬が住む エルムの木陰で鍛えたる コチャ

函商の選手にゃ骨がある コチャエ コチャエー

2.取るなら取ってみろ優勝旗 渡しゃせぬ 五稜ケ丘で鍛えたる コチャ

函商の選手にゃ骨がある コチャエ コチャエー

★星辰乱る  (作詞:細野哲雄 作曲:五十嵐萩緒)

1.星辰乱る北海に 健児なしとは誰か言う 此処稜原の鉄塁に 

  意気結びたる若人が紫紺の旗をひるがえし 歓声あげる晴れ戦

2.生命清き白雪の 臥牛の山の精をうけ 五稜の森の朝風に 

  ばんだを誇る若桜 意気たくらくの若人が 滔天(トウテン)の意気知るや君

★豪気節  (作者不詳)

1.一つとせ 一つ史跡の跡に立つ 函館商業はボロ校舎

*そいつぁは豪気だね そいつぁは豪気だね (以下*繰返し)

2.二つとせ 古き校舎も何のその 熱と意気とはシンボルだ *

3.三つとせ 道行くやつらを呼び止めて 歌を歌えば胸がすく *

4.四つとせ よその学校に比べたら 朝から景気の良いところ *

5.五つとせ 粋な黒線横に巻き 黄金のマーキュリーだてじゃない *

★チャイナメ節  (作詞:旧18回生有志)

チンチンチャイナメガ ウェルウェルロー ノメサケブロックラク シャチマッチシャン アッハハー アッハハー

チャイナメガモノメキャ ウェルウェルロー ロングウォッシュ ウォッシュガ ウェッシュヲシロー

ホマイチンガ ストライキデ ポリスマンノケーン ネクトファッシュ ファッシュシュガ ポリスマンテンシャン

アッハハー アッハハー

★函商逍遥歌   (作詞:細野哲雄 作曲:五十嵐萩緒)

1.九十の春は長からず 花の褥に憩うとき 

  うつろい易きたまゆらの 若き生命ぞ惜しまるる

2.眉秀でたる健児等の 憬れ集う五稜ケ原
  黒き二線にマーキュリー  示す誇りを知るや君

 

  • 校歌
  • 応援歌
  • 校歌応援歌を聴こう

お問い合わせ

【ホームページ世話人 eMail 】

 webmaster@tokyohakosho.jp

 どのようなことでもお問い合わせください。

 

ご案内

★同期会やクラス会を開きませんか

 同期会・クラス会で楽しもう。

★広告は臥牛へ

 各種PRができます。

★幹事サポータを募集しています

 同窓会を盛り上げてください。

 

◇◆今日の函館◆◇

 函館山LiveCameraでお楽しみ下さい

 こちらのCameraもどうぞ!

 

アクセスカウンター
プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • お知らせ
  • 執行部会から
    • 幹事会
    • 三役会
    • 顧問相談役会
    • 編集会議
    • 同期会・クラス会
    • 執行部から
  • 同窓会のこと
    • 結成経緯と歴代会長
    • 総会・懇親会の移ろい
    • 総会・懇親会のお知らせ
    • 会則
  • 音楽室
    • 校歌
    • 応援歌
    • 校歌応援歌を聴こう
  • 臥牛の部屋
    • ご寄稿のお願い
    • 広告掲載の募集
    • 臥牛表紙集
    • 臥牛関連
  • 北の便り -母校から-
    • HAKOSHOP
  • 本部・支部便り
  • 写真館
    • 総会懇親会元年
    • 総会懇親会30年度
    • 総会懇親会29年度
    • 総会懇親会28年度
    • 総会懇親会27年度
    • 総会懇親会25年度
    • 総会懇親会24年度
    • 総会懇親会23年度
    • 総会懇親会21年度
    • 総会懇親会20年度
  • 交流のコーナー
  • コラム
  • リンク 関連WEBページ
  • BackNumber
  • ホームページについて
閉じる